先月開催された「第75回カンヌ国際映画祭」で2冠に輝いた映画『ベイビー・ブローカー』(6月24日公開)を手掛けた是枝裕和監督にインタビュー。韓国映画に初挑戦して感じた韓国と日本の映画界それぞれの良さと課題、そして海外での映画作りについて話を聞いた。

  • 是枝裕和監督 撮影:斉藤美春

本作は、“赤ちゃんポスト”に赤ちゃんを預けた母親、預けられた赤ちゃんを子供を欲しがる人に斡旋するベイビー・ブローカーの男たち、彼らを現行犯逮捕しようと追う刑事らが繰り広げる一風変わった旅路を描いた物語。是枝監督初の韓国映画で、アカデミー賞作品賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホが主演を務めた。

「第75回カンヌ国際映画祭」でソン・ガンホに韓国人初となる最優秀男優賞をもたらし、また、キリスト教関連の団体から「人間の内面を豊かに描いた作品」に与えられる「エキュメニカル審査員賞」も受賞した。

本作の制作を通して感じた韓国映画界の良さを是枝監督に尋ねると、しっかりと整備された労働環境を最初に挙げた。

「韓国は確実に週休2日ですし、撮影時間も厳密にルール化されているので、長時間労働ということがなく、労働環境が日本とは圧倒的に違う。そしてかなりアメリカ式で、撮影にずっと料理人が帯同し、ご飯を作ってくれる。日本だと冷めたお弁当を車の中で食べる状況がまだ残っていますが、韓国はそういったケアがすごく充実しています」

また、「スタッフがすごく若くて、若いエネルギーに満ちている」と言い、「ポン・ジュノ世代たちの活躍もあって、映画産業が若い人たちが憧れる職場になっている。アメリカに留学して戻ってきたカメラマンや監督も多いですし、そういう意味で外に開かれた状況があって、それも日本とはだいぶ違うと思います」と話した。

一方で課題も感じたという。「改革が急速に進み、日本みたいにいろんなものを引きずらないので、例えば、もうフィルムで撮ることができない。僕は日本だと基本的にはフィルムで撮っていますが、韓国はフィルムの現像所がもうないので、デジタルでしか撮れない。また、世代交代が急速に進んだので、監督も60代はほぼみんな引退している。映画界だけではなく社会全体が年寄りに優しくないというのがあるみたいで、『イカゲーム』が韓国ですごく人気なのは、リアルに日々の生活が『イカゲーム』なんだってみんな半分冗談のように言っていました。勝ち負けが明快で、会社の中でも40代過ぎて出世できないとみんな退職して、起業して一発当てた人はいいけど、当たらなかった人は『イカゲーム』(のように脱落する)」

日本はまだまだ年功序列が根強い。是枝監督は「それによっていろんな改革が遅れている気もしますけど。韓国の体制をそのまま真似ることはできませんが、参考にすべきところはたくさんある」との見方を示した。