映画『ビリーバーズ』(7月8日公開)の完成披露上映会が6日に都内で行われ、磯村勇斗、北村優衣、宇野祥平、城定秀夫監督が登壇した。

  • 左から宇野祥平、磯村勇斗、北村優衣、城定秀夫監督

    左から宇野祥平、磯村勇斗、北村優衣、城定秀夫監督

同作は山本直樹による同名漫画の実写化作。「ニコニコ人生センター」という宗教的な団体に所属している「オペレーター」(磯村)、「副議長」(北村優衣)、「議長」(宇野祥平)の3人は「孤島のプログラム」と呼ばれる無人島での共同生活を送り「安住の地」へと旅立つ日に思いを馳せていた。朝の瞑想、昨晩見た夢の報告、テレパシーの実験といったメールで送られてくる不可解な指令を実行し、時折届けられる僅かな食料でギリギリの生活を送る。それらすべてが、性欲や過度な食欲に物欲といった俗世の汚れを浄化し「安住の地」へ出発するための修行だが、飢えとの戦い、突如現れた外界からの侵入者とほんの僅かなほころびが、徐々に互いの本能と欲望を暴き出してゆく。

登壇陣は全員、映画の中でも着用している宗教団体“ニコニコ人生センター”の白いTシャツ姿で登場。初主演映画のお披露目となった磯村は「とても嬉しいです。今まで、いろんな舞台挨拶をやらせていただきましたが、今まで以上に感極まっています。みなさんに『ビリーバーズ』を見ていただけて光栄ですし、ここからスタートするんだなとワクワクしています」と目を輝かせる。

「中学・高校の頃から山本先生の作品が好きで、『ビリーバーズ』も連載中から読んでいて、いつか(映画か)できたらと思っていた」という城定監督は主人公のオペレーター役を磯村が演じたことについて「磯村さんにやってもらえてよかった! ということに尽きます。誰にやってもらうか? という部分で企画が止まっていた時期が長くて、磯村さんにオファーして『これで決まらなかったら、今年もできないね』と話していたので、やってくれると連絡が来た時は嬉しかったです」と振り返る。

かなり過酷な撮影だったという本作だが、磯村は「(設定が)無人島で暮らしているということなので、説得力を持たせたいと思って、ごはんを我慢したり、欲望を捨てて臨んでいました。現場でロケ弁当が出るんですけど、みんなで『ダメだよ』『耐えなきゃ』と言いながら、一生懸命耐えて“修行”していました。それ自体が役作りのようで、そういうところから自然に無理せずオペレーター役に向き合えたのかなと思います。みなさんのおかげです」と北村、宇野への感謝を口にする。

北村は「どうしてもお腹すいた……という時、磯村さんが『ナッツなら差し入れしてあげるよ』と差し入れしてくれたんです」と磯村さんの優しさを明かす。北村、磯村は首から下を土に埋められるシーンもあったが、北村は「土に埋まるってすごく大変で、こんなに足が動かなくなるんだ! と思いました。絶対に土に埋まって死にたくないって思いましたね」と苦しさを述懐していた。

“議長”を演じた宇野は、磯村、北村との撮影について「ずっと3人でいたので、昔から知っているような、不思議な親近感がありました」と語る。磯村も同じ感覚を抱いていたようで、宇野が「昔から知ってるんじゃないか? という感覚」と言うと、磯村も「生きわかれた兄弟なんじゃないか? と思う瞬間がありました」とうなずき、息ピッタリの様子を見せる。

また磯村は「これから頑張りたいこと」について「しっかりと選挙に行くことではないでしょうか」とも発言。「愛を込めて作った作品です。映画ってひとりの力じゃ何もできなくて、今日、見に来てくださった、この映画を初めて見るみなさんの力が必要です。『よかったな』とか『何か心に残るな』と思ったら、何でもいいので、『よかった』の一言でもいいので、SNSやアプリなどでつぶやいていただけたら幸せです。それが、『みんなのために頑張る』ことにつながるのかなと思うので、みんなのために頑張りましょう!」と映画の内容と絡めて呼びかけた。