前回はParallels Desktop for Macの試用版をインストールしてみたが、今回は続いてWindows 10の評価版をインストールしてみよう。意外かもしれないが、Windows 10には90日間無料で利用できる評価版が用意されているのだ。Parallelsのインストール練習にはぴったりなので、こちらを試してみよう。
Windows 10の評価版を入手する
Parallelsのウェブサイトには、Parallels Desktopの機能として「ワンクリックでWindows 10をダウンロードしてインストール」と紹介されているが、残念ながらこれは試用版では利用できない。前回「製品版と一部異なる」と書いたのはこの機能のことだ。ということでWindowsを試してみたい場合は、ユーザーが自分で用意しなければならないのだが、試用のために製品版のWindowsを用意するというのも大変だ。幸い、Microsoftはこうしたユーザーにも救済策を用意している。
Windows 10が登場してもう3年になるが、企業などではシステムの更新がまだ済んでおらず、古いバージョンのWindowsを使っているところも多い。こうした企業や団体に対してMicrosoftは評価用のWindowsを配布している。この評価用ソフトウェアをダウンロードできるのが「Microsoft Evaluation Center」だ。
ここでWindowsを選択すると「Windows 10 Enterprise」があるので、これをクリックして最新版の評価版をダウンロードする。基本的に画面の指示に従っていけばいいので簡単だが、ISO版とLTSB版をダウンロードするところではISO版を選ぶようにしよう(LTSB:Long Term Service Branch版、新機能を搭載せずセキュリティ更新と修正だけ適用する企業向けの特殊なモデル)。
ダウンロードしたISOファイルはCDやDVDといった光学ディスクの中身をひとつにまとめたファイルで、国際標準化機構(ISO)が定義したフォーマットだ(ちなみにMacではディスクイメージファイル(.dmg)という専用形式が用いられている)。今回ダウンロードした評価版だけでなく、ダウンロード販売されているWindows 10も基本はこのISOファイル形式で入手することになる。
ISOファイルは国際標準なので、WindowsやMac、Linuxなどさまざまなプラットフォームで利用でき、ライティングソフトで光学ディスクに書き出せる。もっとも現在は光学ドライブを搭載しないPCも増えたため、光学ディスクに書き出さず、そのままマウントして光学ディスク代わりに使うケースも多い。今回もISOファイルをダウンロードしたら、特に開いたりせずにそのまま置いておこう(Macの場合、ダブルクリックしたらマウントされてしまうので)。
Parallelsにインストール
さてWindows 10評価版のダウンロードが済んだら、前回インストールしたParallels Desktopを起動しよう。「インストールアシスタント」が起動するので、ここからスタートしよう。はっきり言うと、アシスタント任せなので非常に簡単だ。もしかするとWindows PCを使うより簡単かもしれない。
インストールの完了画面が表示され、「サインインして続行」ボタンが表示されたら、そのままWindows 10を利用開始できる。本当に簡単なので気が抜けてしまったかもしれないが、Macのウィンドウの中でWindowsが動作する様を十分に体験してほしい。
ちなみに、今回ダウンロードしたWindows 10 Enterprise評価版のISOファイルはParallels以外のVirtual BoxやVMware Fusionといった仮想環境でもインストールに利用できる。ほかの環境を試すなど、再度利用する可能性も考えて、外部ストレージなどにバックアップをとっておくといいだろう。
次回はParallelsが誇る機能の数々を紹介するとともに、Windowsを使う上でより便利になる設定などを紹介する予定だ。