フィルム時代からの根強いファンが多いニコンですが、CP+2024のニコンブースはイマドキの若い人のハートをがっちりつかむ展示内容としていたのが目を引きました。
-
写真&動画に詳しいファン向けのコーナーと、スマホ世代のファンに向けた「NIKON CREATIVE TOWN」の2本立てで展開していたニコンブース。奥のボードにはクリエイターなどのサインが
ニコンブースは、1/3ほどを若い写真ファンや動画クリエイターに向けたおしゃれな「NIKON CREATIVE TOWN」に仕立て、メインの体験ブースとはまったく異なる装いに。NIKON CREATIVE TOWNでは、デザインで若年層に人気のミラーレスカメラ「Z f」や「Z fc」を貸し出し、おしゃれなカフェを再現したブースでスイーツや人物などの撮影を体験できるようにしていました。ブースには男性モデルもスタンバイしていたのが印象的でした。
-
NIKON CREATIVE TOWNはカフェのような内装に仕立て、スイーツなどをZ fで自由に撮影できた
-
外交が差し込む窓際でモデルを撮影できるコーナーも
-
モデルさんは男性も多かったのがイマドキだ
-
撮影用のカメラはフルサイズのZ fを用意
Z fは、各種ダイヤルの塗装を省いた真鍮モデルやアルミモデルを参考展示し、実際にダイヤルを触って感触の違いを試せるようにしていたのも興味深い展示でした。こちらはくまで参考展示とのことで、実際に交換できるわけではありません。Z fは、張り革のカラーカスタマイズサービスを実施して人気を集めているので、今後ダイヤルの交換サービスも実施すれば大いに話題になりそうだと感じました。
-
真鍮モデル。真鍮ならではの鈍い輝きが魅力的だ
-
こちらは光沢感のあるアルミモデル
-
ブースには、カスタマイズサービスで交換できる張り革のサンプルをおしゃれに展示していた
NIKON CREATIVE TOWNで興味深かったのが、年明けまで作品を募集していた縦長動画コンテスト「Vertical Movie Award 2024」にノミネートされた作品を流していたコーナー。大型ディスプレイを縦長にして流す動画は、なかなかインパクトがありました。こちらはCP+終了後の2月26日に受賞作品が発表されました。
-
縦長動画コンテスト「Vertical Movie Award 2024」のノミネート作品を流していたコーナー。手前には動画撮影向けのZシリーズのセッティングも
-
会場では、公式LINEの友だち追加でプレゼントを実施していた