三菱電機が、家電の使い方や生活情報を発信するポータルサイト「くらし×おトク+サイト」を、2月22日に開設しました。生活に役立つ情報を“一元化”して、家電と生活を結びつけたより価値のある情報発信をしていきたいとしています。その詳細を「くらし×おトク+サイト」説明セミナーからお届けします。

  • 「くらし×おトク+サイト」

家電情報を積極発信、ユーザーとの双方向コミュニティ育成

三菱電機では、ひとり一人のライフスタイルに寄り添ったサービスを提供する生活支援ソリューション事業を今後拡大するため、ポータルサイト「くらし×おトク+サイト」を2月22日に開設しました。会員登録をすることで、三菱電機の家電ユーザーなど限定せずに、誰でも無料でコンテンツを閲覧できます。

  • 三菱は新たなポータルサイトで、家電と生活をより結びつけた情報発信を行ないます

コンテンツ内容は、生活に役立つ情報発信、ユーザーとメーカーの双方向コミュニケーション、サポートサービスの提供の3つ。

生活に役立つ情報発信では、レシピサイト「Nadia」(ナディア)が運営する「三菱家電ファンサイト」と連携し、同社の調理家電を使ったレシピを紹介します。このほか、家電を使う時の疑問などをわかりやすく解説するコラム、家電製品やサービスの耳寄りな情報を毎月継続的に発信します。エアコンの使い方やお掃除の仕方、野菜の保存の仕方なども紹介される予定です。

  • 家電以外にも、毎日の家事のコツを紹介

  • 実際の「くらし×おトク+サイト」の画面。電子レンジの掃除のコツやガスコンロのお手入れのコツなど、今すぐ活用できそうな情報が載っています

  • 20代30代女性のユーザーが多いレシピサイト「ナディア」と連携します

  • ナディアの料理研究家が三菱の調理家電を使ったレシピを紹介します

双方向コミュニケーションの強化では、ユーザーが持つ製品やサービスに対する意見や評価を投稿できるコーナーを開設予定。ここの意見を元に、新たな製品やサービスがうまれるかもしれませんね!

  • ユーザーとメーカーの双方向のコミュニケーションに力を入れます

そして3つめは、エアコンのクリーニング事業の開始。本サイトで、申し込みから支払いまでワンストップでサービスを提供します。

最初は三菱製品から開始しますが、将来的には他のメーカーのクリーニングまで対応する予定。レンジフードなどの住宅設備のクリーニングサービスも検討中。サイト公開記念キャンペーンとして、期間中に会員登録した人にはエアコンクリーニングが20%割引になるクーポンを配布します。なお、申し込みはWEBのみで、各種クレジットカード決済に対応します(VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXRESS・Diners Club)。

  • 三菱電機ならではのサービスとして提供するエアコンのクリーニング事業

  • エアコンクリーニングの依頼ができます

  • 郵便番号を入れると希望エリアの予約の空き状況がわかります

オイシックスと連携、食材を会員価格で販売

三菱電機だけのコンテンツではなく、他社と協力しながらコンテンツをつくるのも魅力。ミールキットや野菜などの販売で人気の「オイシックス」の食材を販売します。限定商品にはなりますが、会員価格で提供されるとのことで、楽しみですね!

ちなみに、会員情報は連携しないため、現時点ではオイシックスと「くらし×おトク+サイト」それぞれで会員登録が必要です。また、オイシックス商品の決済はオイシックスのサイトで行います。

なお、「くらし×おトク+サイト」ではポイントサービスは提供しません。

  • 調理家電の情報をみて料理を作りたくなったら、その場で食材が変えるのはうれしいですね

  • こだわりの食材がお得に購入できます

ものづくりから、ものと生活の提案へ

三菱電機リビング・デジタルメディア事業本部家電映情事業部の清水勉事業部長は、「生活スタイルが多様化し新しいサービスが必要とされてきています。作り手の都合でものづくりをすることから脱却し、機器連携や事業連携製品、サービスを提供する入り口としてこのサイトを立ち上げます」とポータルサイト運営のねらいを説明します。

当面の目標値は、サイト登録者が2025年までに50万人。コンテンツ数はスタート時は20前後で随時増やし、なるべく早い段階で100程のコンテンツに充実させる考えです。

  • 家電だけの情報発信ではなく、ほかのサービスとつながることでさらに豊かなライフスタイルを提案できそうですね

家電、料理、掃除など毎日の家事のコツを掲載しているサイトは数多くありますが、これらが1つにまとまっているとチェックがしやすくて助かります。また、これから新生活シーズンを迎えるので、はじめてのひとり暮らしやライフスタイルが変化した人も、本サイトの情報を参考にしながら自分の家事スタイルをアップデートできそうです。