著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト
東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。
ポイント
・16,000ドル台でのもみ合い
・FTX関連のヘッドライン続くが市場の反応は薄い
・ブラード総裁のタカ派発言の影響も限定的
・市場の注目はFTX破綻の連鎖の有無でまだ安心はできないか
昨日のBTC相場
昨日のBTC相場はもみ合い推移。
16,000ドル(約225万円)台での取引が続いた。
米大統領が一昨日にポーランドに着弾したミサイルがロシアのものである可能性は低いとしたことでロシア・NATOの衝突が避けられるとの安心感からBTCは17,000ドル(約240万円)をトライするも失敗。レンディング企業の出金停止などもあり16,000ドル前半まで値を下げたが、その水準で下げ渋るとじりじりと値を戻していった。
朝方、FTX投資家が大谷翔平選手や大坂なおみ選手など同社の広告塔だったスポーツ選手などを提訴したことも嫌気され、若干値を下げたが、16,000ドル台前半でサポートされた。
エルサルバドルのブケレ大統領がドルコスト平均法で毎日1BTCずつ購入を始めると表明、トロン創始者のジャスティン・サン氏も同調し話題となったが、相場に与える影響は限定的。
またブラード・セントルイス連銀総裁がFF金利は最低でも5-5.25%に引き上げるべきとの見方を示し、米長期金利が急上昇、ドル買いとなったがBTC相場は反応薄だった。