GWに海外へ行く人も多いでしょう。海外旅行で悩ましいのが友人たちへのお土産。気の利いたものは値段が高いこともありますし、かといってお菓子を配るのもワンパターンかもしれません。ならば手ごろな値段で買えるスマートフォングッズなどはいかがでしょう?今回はパリにある雑貨店、HEMAへ行ってみました。
-
パリの雑貨店でスマホグッズをお土産に買おう
HEMAは元々オランダの雑貨チェーン店。今ではヨーロッパ各国にお店を広げています。パリにも複数の店舗があるので、ホテルのそばにあるかどうか探してみるといいでしょう。また観光エリアにもいくつかお店があります。
-
パリ市内にもあるHEMA
扱う商品はオリジナルブランドのもので、ミントグリーンの色を使った製品が目立ちます。この色合いはパリの華やかさとはちょっと違うテイストですが、ヨーロッパらしい上品な印象を与えてくれます。さわやかな色合いでもあるので、これからの夏に向けてHEMAグッズで身の回りをそろえるのもよさそうです。
-
オリジナルデザインの雑貨やステーショナリーを扱う
売られているものは雑貨全般。ステーショナリーやキッチンアイテムなども取り揃えています。小物入れなどもいろいろなものが売っていますが、中にはスマートフォンやアクセサリを入れておくのにちょうどいい大きさのものも。HEMAカラーなミントグリーンの救急箱は中の仕切がスマートフォンケースの予備やケーブル、充電器などを入れておくのによさそうです。
-
カラフルな金属製の救急箱。スマホグッズ入れにいいかも
またクックブックスタンドは本来は料理の本を立てかけておくもの。ですがスマートフォンのスタンドとしてもちょうど使える大きさです。後ろにはナイフやフォークなどを入れておくことができますが、スタイラスペンやケーブルを入れるのにぴったり。机の上に置いてペン立て兼スマートフォンスタンドとしても使えます。
-
キッチン用品もスマホスタンドに早変わり
さてスマートフォンやPC関連のアクセサリもいろいろなものが売られています。代表製品はやはりスマートフォンケース。iPhone向けが多いのですが、これらにもミントグリーンを使った製品がいくつかあります。スマートフォンのケースは気分転換に着せ替えする人も多いでしょうから、お土産にちょうどいいかもしれません。
-
スマホケースもオリジナルデザインを取り揃えている
ノートPCでも使えるUSBメモリは、そのままアクセサリとして持ち運びたくなるような面白いデザインのものも売られています。容量は8GBなのでちょっとしたデータのやりとりに十分な容量でしょう。人に写真をコピーして渡すとき、このメモリごとプレゼントするのもいいでしょうね。この手のUSBメモリは日本でも様々なものが売られていますが、「パリで買ってきた」という一言を添えれば、なんだか特別なものに見えてきます。
-
面白キャラのUSBメモリは8GBでデータ交換用にもいい
モバイルバッテリーは旅行に持ってくるのを忘れたときに自分用に買うのがいいかも。旅行中は観光が忙しくてスマートフォンを全く使わないか、訪問の先々で写真やビデオをSNSに投稿しまくり日本にいるときよりもスマートフォンを使いまくるか、そのどちらかです。後者の場合はモバイルバッテリーが無いとスマートフォンが1日持ちません。もし現地で買うならそれっぽいものをゲットしたいものですよね。
-
モバイルバッテリーは自分用に買いたい
スマートフォン関連の商品はまだまだあります。実はもらって困らないものはUSBケーブルかもしれません。カバンの中に予備で入れておく用など、ケーブルはいくつか持っていると便利なものです。こちらのマイクロUSBケーブルは腕輪型。持ち運ぶことを忘れないように、常に腕に巻き付けておけるわけ。カバンの取っ手にぶら下げることもできそう。これはもらって困る人はいないでしょう。
-
腕輪型のUSBケーブルはカバンにつけておいてもいい
また複数のスマートフォンを持っている人には、Lightning、MicroUSB、Type-Cの3つのコネクタが付いた三又ケーブルもあります。同時に複数台の充電もできるようですが、電流が下がるので実際は1台ずつ充電したほうがよいでしょう。ノートPCとつないでデータのやり取りにも使えます。
-
3つのコネクタのUSBケーブルは、スマホをたくさん持っている人に渡したい
このようにスマートフォン関連製品を探しているだけでもあっという間に1時間や2時間はたってしまいそう。もちろん普通の雑貨もかわいいものが多いので、一般向けのお土産を買うのもいいでしょう。あるいは自分の日用品としてここで雑貨類をそろえるのもいいですね。ヨーロッパへ旅行へ行ったときは、HEMAのお店を探してみてください。
-
普通のお土産を買うのにもいいHEMA