八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会は7月4日、日本音響研究所と共に開発した、八代産の畳にスピーカーを内蔵し、畳そのものから音と振動が発生する『畳スピーカー「TTM-V20」』を発売した。価格は274,780円(送料別)。
『畳スピーカー「TTM-V20」』は、畳の内部に4基の振動スピーカーを搭載しており、畳に「ごろ寝」することで全身で音と振動を感じることができる製品。身体が畳と接触している部分から音の振動を感じることができ、休憩所等でのリラックスシーンや迫力ある音楽や映像の鑑賞など、さまざまな用途に利用でき、通常の畳と組み合わせて使用することも可能。
協議会は、畳の新しい可能性を提案し、八代産畳表の認知向上に取り組むことで畳表の需要を底上げし、い草産業を活性化させる活動を行ってきたという。今回の『畳スピーカー「TTM-V20」』の一般販売を通じて接点や畳体験が生まれ、畳の価値を再発見してもらうことを目指しているという。また、今後は日本だけでなく海外にも畳文化を広めたいとしている。
同製品を監修した日本音響研究所所長の鈴木創氏は、次のようにコメントしている。『TTM-V20 は、スピーカのように空気を振動させるのではなく、畳の振動を身体で感じることが出来る点、しかも生活の中のいろいろな体勢やシーンが考えられるところに魅力があると思います。マットレスだと柔らかくて振動が伝わらず、床だと硬すぎてリラックスできません。畳ならではの「ごろ寝文化」や「床座文化」と、振動を伝える機能が思いがけずマッチしています。通常、人間は空気の振動を鼓膜で捉えて音を感じていますが、TTM-V20では畳と接触した身体の部位から音の振動を感じ取ることが出来ます。部位によって感じやすい周波数が異なることなどから、その目的に合った音源を作ることで様々な活用可能性を秘めています。休憩所などでのリラックスするシーンだけで無く、イヤホンと連動させることによって、迫力のある音楽や映像作品の鑑賞にも対応可能です。』